令和6年10月から令和7年2月まで、北海道函館市⻄部地区でAIデマンド交通実証運⾏事業が実施されます。
函館市西部地区は函館山の山麓にある異国情緒豊かな観光エリアであり、急峻な坂道や幅員の狭い道路が多く見られます。一方、バス停や路面電車の電停までの距離が遠く、冬場には雪の影響もあり、地区内の住宅、商業施設、医療機関等への移動には課題が指摘されてきました。
本実証事業では、AI便乗配車計算サービスSAVSを用いた新たな移動サービスを実現し、効率的で利便性の高い持続可能な公共交通ネットワークの形成を目指します。また、将来のバス運転手不足へ対応するため、大型二種免許以外でも運行可能な交通モードへの転換可能性に関する検証も行われる予定です。
実証運行概要
-
- 運行期間:令和6年10月15日~令和7年2月11日(土日祝日含む)
- 運行時間:9:00~16:30
- 運行エリア:函館市西部地区の計11町(函館市Webページの運行エリアから実際の地図表示がご覧になれます)
- 料金:大人(中学生以上) 300円
小児(満1歳~小学生)※ 150円
※小児のうち未就学児は同行者1人につき1人目まで無料。2人目から150 円
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方,同行する介護人1人まで 150円
乳児(満1歳未満) 無料 - 決済方法: 現金、クレジットカード、電子マネー、二次元コード等
- 予約方法:Web またはお電話で(1週間前から予約可)、受付時間:Web/24時間、電話/8:30~16:00