北海道南幌町にて、SAVSを利用したデマンド交通「あいるーと」の運行を開始します


南幌町では、町内を定時定路線で巡回するコミュニティバスを運行のあり方を見直し、町内全域のフルデマンド交通「あいるーと」の運行を2021年10月より開始することとなりました。北海道内の自治体として、SAVSの本格導入は初の事例となります。
AI配車の導入による利便性の向上により、外出機会の創出と利用者数の増加を目指します。また、2021年夏よりプレ運行を開始する予定です。

運行する車両のデザインは、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が取り組むローカルプロジェクト「Domingo(ドミンゴ)」の一環として製作した候補の中から、地元小中学生の投票にて決定しました。

運行概要

  • 南幌町デマンド交通「あいるーと(AI Route)」
  • 運行開始:2021年10月1日
  • 運行日:平日(土日祝・年末年始は運休)
  • 運行時間:未定
  • 予約方法:スマートフォン用アプリ、電話
  • 料金:未定
  • 支払い方法:WAON、現金
  • 運行エリア:南幌町全域

関連リンク

関連ニュース

  1. 長野県長和町の巡回バス「ながわごん」がフルデマンド運行に移行…

  2. 前橋市におけるデマンド交通システムの統合について

  3. 福岡県田川郡香春町の交通サービス「かわらくバス」にSAVSを…

  4. 奈良県明日香村にて運行中の「あすかデマンド乗合交通」がリニュ…

  5. 茨城県常陸太田市で運行中の「乗合タクシー」リニューアルのお知…

  6. 佐賀県 吉野ヶ里町にて運行の乗合タクシーサービス「よしくる」…

最近のニュース

PAGE TOP