熊本県上天草市の教良木河内地区での路線バス代替交通「のれなー号」の実証運行に技術提供いたします


熊本県上天草市では路線バスに代わる、使いやすく効率的な地域公共交通の導入に向け、地域の公共交通の需要や意見を収集するため、弊社のSAVSを利用した実験的な運行を実施します。

実験概要

  • 運行期間:令和3年8月2日(月)~10月29日(金)※平日のみ運行(土・日・祝日は運休)
  • 運行時間:7:00~14:30
  • 利用料金:無料
  • 利用対象:全ての方
  • 利用方法:完全予約制(電話予約もしくはネット予約)※予約締切は前日の12:00まで

運行エリア

教良木地区(一部今泉含む)
→教良木河内出張所、大平公民館、山浦公民館、やまなみ商店、野々川公民館、星平公民館、清掃センター入口
米の山、知十、次郎丸嶽登山口、後山バス停

内野河内公民館

⇅姫戸町神地区

姫戸港バス停、上天草総合病院

関連ニュース

  1. 千葉県房総エリア「観光需要喚起型MaaS」実証実験へSAVS…

  2. 福岡県飯塚市 「いいづか健幸ポイントプロジェクト」 へ技術提…

  3. 新型配車アルゴリズムを用いた幕張新都心における乗合型交通の実…

  4. 2019/11 長野県伊那市ドアツードア乗合タクシー実証実験…

  5. 熊本県天草市新和地域において予約型乗合タクシーの実証運行を実…

  6. 三井住友海上社員対象の「相乗り通勤」に技術協力します

最近のニュース

PAGE TOP