前橋市の交通課題解決へ協力します


2018年5月10日、前橋市とドコモによるICTを活用したまちづくり推進に関する連携協定締結式において、未来シェアの取り組みを紹介いたしました。
未来シェアは、前橋市とは交通課題解決を目指した調査・研究を進めており、NTTドコモとは次世代モビリティプラットフォーム構築の共同研究開発を進めております。 締結式では、群馬県より提供頂いた前橋市のパーソントリップ調査データを利用したSAVSシミュレーション結果をご紹介しました。

自家用車保有率が高く高齢化も進む前橋市において、公共交通の利便性向上と免許返納後の公共交通利用率を高め、安全・安心・健康な街づくりへ協力していきます。

関連リンク

関連ニュース

  1. 自治体による交通 DX 事例:荒尾市「おもやいタクシー」のデ…

  2. MapFan DB (高精度地図データ)を使ったSAVSプラ…

  3. デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システムのカタログ(…

  4. ほくよう調査レポート 2025年4月号へ当社の取り組みを寄稿…

  5. 伊豆エリアにて国内外観光客の利便性向上と地域活性化を目指した…

  6. 2020年7月〜の大雨、洪水で災害を被った地域へSAVSを無…

最近のニュース

PAGE TOP