鳥取県境港市でクルーズ船外国人客向けの実証実験を行います [9/26(火), 10/6(金)]


株式会社未来シェアは、株式会社JTB中国四国と協力し、中国運輸局・山陰インバウンド機構から受託した、平成29年度広域周遊ルート形成促進事業「宿泊施設での外国人実態調査及び消費拡大のための実証調査」(以下、本実証)において、クルーズ船外国人客を対象とし、AIを活用した相乗りタクシーの実証を行います。

2017年9月26日(火)と10月6日(金)、境港市に寄港するコスタクルーズ社の「コスタ・ネオロマンチカ」の外国人客に対して、AIを活用したオンデマンド型相乗り移動サービス(SAV)を提供、境港市内の観光地、レストラン、買い物スポット、温泉などの訪問地を相乗りタクシーで自由に訪問できる仕組みを実証し、クルーズ船寄港の際の時間内消費拡大の可能性について調査します。SAVの外国人向け活用として初の事例となります

関連ニュース

  1. 秋田県秋田市で実施されるオンデマンド交通実証実験にSAVSを…

  2. 熊本県上天草市の教良木河内地区での路線バス代替交通「のれなー…

  3. 静岡県焼津市で実施の交流型モビリティ実験「つなモビ」第3弾に…

  4. 三重県亀山市 かめやまのりあいタクシー「のりかめさん」にてS…

  5. 群馬県渋川市「こどもデマンド渋川」サービス再開のお知らせ

  6. 熊本市「健軍地区におけるAIデマンドタクシー実証実験」にSA…

最近のニュース

PAGE TOP