鳥取県 日南町・琴浦町にてデマンド交通運行実験を行います。


鳥取県 日南町・琴浦町では、トヨタ・モビリティ基金の公募事業によるプロジェクトの採択を受け、人口低密度地域を対象とした、新たな仕組みを用いた住民モビリティ支援システムの構築と実装に取り組んでいます。2020年度は、AIによるオンデマンド交通プラットフォームを用いた運行実験を両地域にて実施します。

運行概要

  • 鳥取県 日南町
    • サービス名:福栄線ドア・ツー・ドア型デマンドバス
    • 運行時期:2020年11月1日~2020年12月25日(毎日)
    • 運行時間:8:00〜16:00
    • 運行エリア:福栄地区+下石見地区の一部+中心部
    • 予約方法:スマートフォン(Web) アプリ、電話
    • 運行:共立メンテナンス
  • 鳥取県 琴浦町
    • サービス名:助け合い交通ことうら
    • 運行時期:2020年11月2日~2020年12月25日(毎日)
    • 運行時間:9:00〜16:00
    • 運行エリア:安田・成美地区(一部)+赤碕駅周辺
    • 予約方法:スマートフォン(Web) アプリ、電話
    • 運行管理:田中商店
    • 運行:ボランティア町民ドライバーによる送迎
  • 実施:中央大学研究開発機構、鳥取県、日南町、琴浦町、八千代エンジニヤリング株式会社

関連リンク

関連ニュース

  1. 福岡県福智町 「ふく〜るバス」テスト運行開始

  2. 前橋市における交通ネットワーク再編に向けて基本協定を締結

  3. TOHOKU MaaS の新しいモビリティサービス「よぶのる…

  4. 雪国観光圏内 新潟県まつだい駅から松之山エリアにて、AI乗り…

  5. 大分県日田市にて観光MaaS実験を行います

  6. 熊本市で実施する「Ride-Sharing TAXI TOU…

PAGE TOP