岐阜県多治見市、デマンド型乗り合いバス実証実験にて「小泉根本よぶくるバス」を運行

[ 小泉根本よぶくるバス ]とは

路線や時刻表を設定せず、利用者の予約に応じて運行するデマンドバスです。
今回、岐阜県と多治見市の補助を受けて2021年7月1日より2022年の3月末までの実証実験として運行します。
AI配車プラットフォームSAVSでルートを自動で算出し、他の利用者と相乗りの場合も効率的な運行が可能です。

運行概要

  • 運行時期:2021年7月1日から2022年3月末まで
  • 運行時間:平日月曜日から金曜日の8:00~15:00
  • 予約方法:電話又はWeb
  • 運賃:エリア内300円~(定期券・回数券もあります)
  • 運行エリア:小泉・根本小学校区内全域⇔市街地エリア
  • 運行:コミタクモビリティサービス株式会社

関連リンク

関連ニュース

  1. 奥日光「おさるの駕籠や いろは坂 相乗観光タクシー」実証実験…

  2. 北海道小清水町で実施の新しい地域交通実証事業「KOSHiMO…

  3. NoMapsイベントでのSAVS試乗会とピッチコンテスト参加…

  4. 「エキ・シロ MaaS 」実証実験に参加します

  5. 横浜市青葉区東部地区で実施のオンデマンド実証実験 あおばGO…

  6. 函館市⻄部地区AIデマンド交通実証運⾏事業にSAVSを提供し…

最近のニュース

PAGE TOP