令和2年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」に係る補助事業の一環として行われる「福祉Mover」へ技術協力します

 

 

経済産業省が行う令和2年度「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」に係る補助事業の一環として弊社SAVSを導入した一般社団法人ソーシャルアクション機構によるサービス「福祉Mover」の実証実験が実施されます。
本サービスは、デイサービスの送迎車の空き座席を利用し、買い物や美容室といった外出の幅を広げることができるドアツードアのリアルタイム配車サービスとなっており、このシステムの提供を弊社が担当いたします。
また、車椅子のまま乗降できる車両など利用者様に合わせた車両を用意することで車椅子をご利用の方、同乗者の方(1名様まで)の利用も可能です。車両福祉用具の取り扱いに慣れたドライバーが乗降時の介助をお手伝いすることが可能なため、安心してご利用いただけます。

実験概要

  • 実験期間:2020年10月1日~
  • 運行エリア(エリア名クリックで地図表示):「高崎・前橋エリア」「太田・足利エリア」
  • 対象:エリア内にお住まいの方
  • 運行日:月曜日~土曜日(祝祭日を含む,12/30~1/3を除く)
  • 運行時間:9:00~16:00
  • 運賃:無料
  • 予約方法:電話もしくはスマートフォンアプリ

スマートフォンのアプリによる予約は事前に登録された場所と人数の選択による4タップの簡単な操作です

関連リンク

関連ニュース

  1. ニューノーマル時代の通勤スタイル 相乗りタクシーサービス商用…

  2. 令和4年度国土交通省都市局スマートシティ実装化支援事業「交通…

  3. 【世田谷区宇奈根・喜多見地区】オンデマンド輸送のシステム検証…

  4. TOHOKU MaaS の新しいモビリティサービス「よぶのる…

  5. 熊本県水俣市において、オンデマンド型乗合タクシーの実証運行が…

  6. 三重県亀山市 かめやまのりあいタクシー「のりかめさん」にてS…

PAGE TOP