奥能登国際芸術祭展示スポットを巡る観光MaaSサービス「すずAI乗り合いタクシー」実証運行に参加します


令和4年9月17日(土) ~ 19日(月)までの「ART Oku-Noto 2022秋」開催期間中、石川県珠洲市内全域で観光Maasサービス「すずAI乗り合いタクシー」実証運行を実施します。弊社SAVSによる配車技術を活用し、奥能登国際芸術祭展示スポットを公式WEBサイトから予約したAI乗り合いタクシーで巡ることができます。本実証運行により、地域の課題である「交通の便の悪さ」「駐車場不足」等を解消する仕組みの検討をします。

すずAI乗り合いタクシー運行概要

  • 運行エリア:珠洲市内全域 作品会場
  • 運行期間:令和4年 9 月17日 (土) ~ 19日 (月)
  • 運行時間:9:00~17:00
  • 利用料金:1人 1,000円 / 日
  • 予約方法:公式WEBサイト すずAI乗り合いタクシー予約サイト

関連リンク

関連ニュース

  1. 北海道斜里町で「乗合タクシー」の実証運行を開始します

  2. オンデマンド交通「よぶのる軽井沢」にSAVSを提供します

  3. 函館市 赤川・美原エリアで「未来大AIマース」の実証実験を開…

  4. 新型配車アルゴリズムを用いた幕張新都心における乗合型交通の実…

  5. Kanazawa Ridesharing Taxi (SAV…

  6. NEDOプロジェクトの一環として横須賀市で実証実験を開始

最近のニュース

PAGE TOP