栃木県下野市のデマンド交通「おでかけ号」へSAVSが導入されます


栃木県下野市では、平成28年より、市民の移動を支えるデマンド交通「おでかけ号」を運行しています。
この度、下野市と日本工営株式会社による公共交通計画の見直しと検討、調査、調整の結果、2021年4月よりSAVSを利用したフルデマンド方式の交通へと生まれ変わります。利便性の向上により、更なる市民の外出機会の創出と、自家用車に頼らない生活の維持へ貢献します。

運行概要

  • 下野市デマンド交通「おでかけ号」
  • 運行開始:2021年4月1日
  • 運行日:月〜土曜(日曜・祝日及び年末年始(12/30~1/3)は運休)
  • 運行時間:8:00〜18:00
  • 予約方法:スマートフォン用Webサイト、電話
  • 料金:中学生以上 300 円、小学生 200 円、未就学児 無料(保護者同伴条件)
  • 運行エリア:下野市全域
  • 運行:石橋タクシー株式会社

関連リンク

関連ニュース

  1. 有限会社ほほえみ 介護タクシーの配車計画作成に SAVS …

  2. 秋田市エリア交通 運行地区拡大のお知らせ

  3. 佐賀県 吉野ヶ里町にて運行の乗合タクシーサービス「よしくる」…

  4. 【世田谷区宇奈根・喜多見地区】オンデマンド輸送の運行が開始さ…

  5. 九州大学伊都キャンパスで運行中のAIオンデマンド学内バス「a…

  6. 茨城県大子町にて運行中の「AI乗合タクシーたくまる」がリニュ…

最近のニュース

PAGE TOP